NEWS
ニュース
Jr.ユースチーム「マンチェスターユナイテッドプレミアカップワールドファイナルズ2013」遠征レポート~レセプション編(8/5後編)~
今年5月にJFAプレミアカップで優勝した大宮アルディージャJr.ユースがいよいよ今月6~9日の世界大会「マンチェスターユナイテッドプレミアカップワールドファイナルズ2013」に臨みます!このレポートでは大宮アルディージャJr.ユースの模様をお届けいたします。
8月5日(月) 19:30より大会レセプションが行われ、43ヵ国8000チーム以上参加の各地区予選を勝ち上がった20チームが集まり、大会の雰囲気が盛り上がってきました。
マンチェスターユナイテッドでイングランド代表のトム・クレバリー選手がゲストとして登場、ユナイテッド元選手のデニス・ロー、ブライアン・ロブソン両氏によりチームドローが行われ、グループ分けが決定しました。
我らが大宮アルディージャJr.ユースチームは、Onehunga Sports(ニュージーランド)・SC Internacional(ブラジル)・Borussia Dortmund(ドイツ)・Arsenal(イングランド)の強豪揃いのGroup Cに入りました。
8月6日より2日間予選リーグを戦い、グループ内上位2チームが決勝トーナメント進出となります。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_1.jpg)
各チームキャプテンが壇上で記念撮影です。ちなみに、土田キャプテンは、下段左から2人目です。緊張しすぎて固まっています。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_2.jpg)
アルディージャJr.ユースチームの紹介です。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_3.jpg)
グループ分けは、このようになりました。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_4.jpg)
明日の開幕に向け、盛り上がってきました。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_5.jpg)
他のチームと積極的に交流しています。通じてる?
![](/sp/files/news/201308/0807_3_6.jpg)
優勝トロフィーと写真撮影。どのチームが手にするのか…
<監督・選手・コーチ コメント>
■伊藤彰監督
世界の有名強豪クラブに対して、恐れることなく選手、スタッフ全員で自信を持って戦います。最後まで諦めることなく、自分達のサッカーを出し切れるよう頑張ります!!
■山田陸選手
世界大会で自分のプレーの特徴である、的確なコーチング、正確なパス、身体の強さが通用するか、又、プレッシャーのある中でゲームコントロールすることが出来るのか試したい。そして、何よりチームで世界一を目指したい。
■長谷川元希選手
20分ハーフで、自分にまわってきたチャンスを確実にものにしたい。ドリブル、パス、ボールキープで自分の特徴を出して、現状でどれだけ通用するか、ゲームの中で感じたい。チームのために貢献して、世界一になってみんなで喜びたい。
■小柏剛選手
自分の武器である、ドリブル、ディフェンス裏への抜け出しを積極的にチャレンジしたい。アルディージャが世界でどの位置にいるのか確認したい。いい緊張感で試合を向かえられるようにしたいです。
■奥野Jr.ユースコーチ
相手チームが強豪チームなので、とてもやりがいがあります。臆することなく、どんどんチャレンジしていきたいです。みんなで頑張ります!!
大会の模様は、日本サッカー協会による「マンチェスターユナイテッドプレミアカップワールドファイナルズ2013“日本語版特設サイト”」でもご覧になれます。
<マンチェスターユナイテッドプレミアカップワールドファイナルズ2013“日本語版特設サイト”|日本サッカー協会>(外部サイト)
皆さま、世界を舞台に闘う大宮アルディージャJr.ユースに、アツイご声援をよろしくお願いいたします!
8月5日(月) 19:30より大会レセプションが行われ、43ヵ国8000チーム以上参加の各地区予選を勝ち上がった20チームが集まり、大会の雰囲気が盛り上がってきました。
マンチェスターユナイテッドでイングランド代表のトム・クレバリー選手がゲストとして登場、ユナイテッド元選手のデニス・ロー、ブライアン・ロブソン両氏によりチームドローが行われ、グループ分けが決定しました。
我らが大宮アルディージャJr.ユースチームは、Onehunga Sports(ニュージーランド)・SC Internacional(ブラジル)・Borussia Dortmund(ドイツ)・Arsenal(イングランド)の強豪揃いのGroup Cに入りました。
8月6日より2日間予選リーグを戦い、グループ内上位2チームが決勝トーナメント進出となります。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_1.jpg)
各チームキャプテンが壇上で記念撮影です。ちなみに、土田キャプテンは、下段左から2人目です。緊張しすぎて固まっています。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_2.jpg)
アルディージャJr.ユースチームの紹介です。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_3.jpg)
グループ分けは、このようになりました。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_4.jpg)
明日の開幕に向け、盛り上がってきました。
![](/sp/files/news/201308/0807_3_5.jpg)
他のチームと積極的に交流しています。通じてる?
![](/sp/files/news/201308/0807_3_6.jpg)
優勝トロフィーと写真撮影。どのチームが手にするのか…
<監督・選手・コーチ コメント>
■伊藤彰監督
世界の有名強豪クラブに対して、恐れることなく選手、スタッフ全員で自信を持って戦います。最後まで諦めることなく、自分達のサッカーを出し切れるよう頑張ります!!
■山田陸選手
世界大会で自分のプレーの特徴である、的確なコーチング、正確なパス、身体の強さが通用するか、又、プレッシャーのある中でゲームコントロールすることが出来るのか試したい。そして、何よりチームで世界一を目指したい。
■長谷川元希選手
20分ハーフで、自分にまわってきたチャンスを確実にものにしたい。ドリブル、パス、ボールキープで自分の特徴を出して、現状でどれだけ通用するか、ゲームの中で感じたい。チームのために貢献して、世界一になってみんなで喜びたい。
■小柏剛選手
自分の武器である、ドリブル、ディフェンス裏への抜け出しを積極的にチャレンジしたい。アルディージャが世界でどの位置にいるのか確認したい。いい緊張感で試合を向かえられるようにしたいです。
■奥野Jr.ユースコーチ
相手チームが強豪チームなので、とてもやりがいがあります。臆することなく、どんどんチャレンジしていきたいです。みんなで頑張ります!!
大会の模様は、日本サッカー協会による「マンチェスターユナイテッドプレミアカップワールドファイナルズ2013“日本語版特設サイト”」でもご覧になれます。
<マンチェスターユナイテッドプレミアカップワールドファイナルズ2013“日本語版特設サイト”|日本サッカー協会>(外部サイト)
皆さま、世界を舞台に闘う大宮アルディージャJr.ユースに、アツイご声援をよろしくお願いいたします!
- アカデミー