NEWS
ニュース
「首都圏バトル5 -王の帰還-」実施のお知らせ
昨シーズンは昇格プレーオフを独占!J2を盛り上げるのは俺たちだ!
大宮アルディージャは、明治安田生命J2リーグに所属するジェフユナイテッド市原・千葉、東京ヴェルディ、FC町田ゼルビア、横浜FCと共に5クラブで、合同プロモーション企画「首都圏バトル5 -王の帰還-」を実施することになりましたので、お知らせします。
2015シーズンに「首都圏バトル4 -じゃない4の逆襲-」として大宮、千葉、東京V、横浜FCの4クラブでスタートした本企画。2018シーズンにはFC町田ゼルビアが加わり『近郊クラブとの対戦をもっと盛り上げよう』という趣旨の下に一部のJリーグファンからは好評を博しています。
2019シーズンは、参加するクラブの内、J1ライセンスを有する4クラブは今年こそ真の“王”として“J1に帰還”することを、また今シーズンのJ1ライセンス取得を目指すFC町田ゼルビアは新たな“王”としてJ1に参入することを目標に、明るく楽しくJ2リーグを盛り上げていきたいと考えています。
ファン・サポーターの皆さまにより楽しんでいただくべく、今年は新たにスタンプラリーを実施!スタンプを集めた方から抽選で参加クラブのマスコットが集う「首都圏バトル5アウォーズ」にご招待。各クラブからのご当地特産品も景品としてご用意しています。さらに、好評のマスコット対決やチケットの委託販売など、お馴染みの企画も実施します!
<企画概要>
■企画名称
「首都圏バトル5 -王の帰還-」
■参加クラブ
・大宮アルディージャ(さいたま市・2018 明治安田J2 5位)※2018:優勝/2015:2位
・ジェフユナイテッド市原・千葉(市原市、千葉市・2018 明治安田J2 14位)※2018:2位/2015:優勝
・東京ヴェルディ(東京都稲城市・2018 明治安田J2 6位)※2018:3位/2015:3位
・FC町田ゼルビア(東京都町田市・2018 明治安田J2 4位)※2018:4位
・横浜FC(横浜市・ 2018 明治安田J2 3位)※2018:最下位/2015・最下位
対象試合は、開幕戦の町田対東京Vの「東京クラシック」を皮切りに全20試合!
■順位決定方法
首都圏バトル5は5クラブが以下の2つの項目において争い、最も合計ポイント数が多かったクラブを勝者とします。
□バトル1:マスコットじゃんけん対決
対象試合の試合会場において、マスコット同士がじゃんけん対決をします。勝者は10ポイント。
□バトル2:アウェイゲーム入場者数:
ビジターとしてアウェイゲームに行った人数の多い順に50-40-30-20-10ポイント。
※最大獲得ポイントは、130ポイントとなります。
勝利チームは、「首都圏バトル5」王者として、全対象試合終了後に表彰を行います。
■チケット
近いのだから、アウェイの「首都圏バトル5」にみんなで参戦しよう!アウェイチケットを、お得に!買いやすく!
ファン・サポーターの皆さまに、首都圏バトル5対象試合により参戦していただくべく、通常であればホームクラブが販売するビジター席のチケットを、ビジタークラブがホームクラブから譲り受け、自らの販売チャネルで販売する画期的な取り組みを今年も行います。
ファン・サポーターの皆さまにとって慣れ親しんだチケット購入場所で、お得な前売価格でアウェイゲームのチケット購入が可能となります。また、それらのチケット販売手数料はクラブの収入になり、愛するクラブの強化支援にもつながります。
せっかくの近隣都市との対決です。みんなで参戦して試合を盛り上げましょう!
□各クラブビジター席販売場所
○大宮アルディージャ:
・クラブショップ オレンジスクウェア本店
・NACK5スタジアム大宮ホームゲーム開催時 ファンクラブブース
○ジェフユナイテッド市原・千葉
・オフィシャルショップ 「12JEF」
○東京ヴェルディ
・東京ヴェルディクラブハウス
・東京ヴェルディホームゲーム開催時 スタジアム案内所
○横浜FC
・ニッパツ三ツ沢球技場ホームゲーム開催時場外総合案内所
○FC町田ゼルビア
・FC町田ゼルビアホームゲーム開催時 チケットカウンター
・その他地域イベントなど
※チケット販売方法、場所などの詳細は、各クラブ公式サイトなどでご確認ください。
■マスコット
2018シーズンの覇者は大宮アルディージャのミーヤ!
ミーヤの連覇なるか?第3代首都圏最強マスコットの座に輝くのは誰だ?
対象試合の試合前には、各クラブのマスコットがスタジアムで対決します。今年は全試合じゃんけん対決。勝った方のクラブマスコットは10ポイントを獲得します!
※参加マスコットは変更する場合もあります。予めご了承ください。
■スタンプラリー
新企画登場!アウェイ参戦でスタンプをゲット!
1等は首都圏バトル5マスコットが集う「首都圏バトル5アウォーズ」ご招待!
“夢のモフモフタイム”に参加しよう!
アウェイ参戦のスタンプラリーを実施します。対象試合のアウェイゲート付近に設置されたスタンプを集めて、各クラブで設置する投函ボックスへ応募。抽選で首都圏バトル5マスコットが集う「首都圏バトル5アウォーズ」にご招待します。マスコットとのふれ合いが楽しめる“夢のモフモフタイム”に参加できるチャンスです!
マスコットに興味がない方には、各クラブのご当地特産品や選手サイン入りグッズなどが当たるコースもご用意。ぜひご参加ください。
□スタンプラリー台紙について
スタンプラリーの台紙は下記のボタンからダウンロードいただけます。ファン・サポーターの皆さまご自身でプリントアウトしてご参加ください。
□景品について
Aコース・マスコットコース:
首都圏バトル5アウォーズにご招待
各クラブ1名・計5名さま
Bコース・ご当地特産品コース:
参加5クラブのご当地特産品
30~100名さま(予定)
※景品の集まり次第で決定します。
Cコース・選手サイン入りグッズ:
参加5クラブの選手サイン入りレプリカユニフォーム
各クラブ2名・計10名さま
□備考
応募は1名さまにつき、1回とさせていただきます。同一人物における2回目以降の応募はすべて無効とさせていただきます。
投票で知りえた個人情報については、各クラブのプライバシーポリシーの範囲において適切に利用します。投函クラブ以外の他クラブに対して個人情報の共有、譲渡は行いません。
■元気株式会社(本社:東京都中野区本町、代表取締役社長 星野孝)
伝説のTVゲームソフトであり「首都圏バトル」のインスピレーションをいただいた「首都高バトル」を制作する元気株式会社から、宣伝用のメイングラフィックの制作やプロモーション映像の制作など、多大な協力をいただきます。
■大宮アルディージャ
大宮アルディージャ インフォメーションダイヤル
048-622-7700(土・日・月・祝日を除く10:00〜18:00)
■ジェフユナイテッド市原・千葉
ジェフユナイテッド ファンクラブ事務局
0570-064-325(平日11:00~18:00)
E-mail:fanclub@jefunited.co.jp
※『0570』ではじまるナビダイヤルの電話番号は、PHSなど一部の電話からご利用いただけない
場合がございます。該当のお客さまは、専用の電話番号:03-5549-7260をご利用ください。
■東京ヴェルディ
東京ヴェルディ株式会社
03-3512-1969(火~金・祝日を除く10:00~18:00)
■FC町田ゼルビア
FC町田ゼルビア クラブ事務所
042-735-6050(平日10:00~18:00)
■横浜FC
横浜フリエスポーツクラブ
045-372-5212(平日:10:00~17:00)
E-mail:ticket@yokohamaFC.com
大宮アルディージャは、明治安田生命J2リーグに所属するジェフユナイテッド市原・千葉、東京ヴェルディ、FC町田ゼルビア、横浜FCと共に5クラブで、合同プロモーション企画「首都圏バトル5 -王の帰還-」を実施することになりましたので、お知らせします。
2015シーズンに「首都圏バトル4 -じゃない4の逆襲-」として大宮、千葉、東京V、横浜FCの4クラブでスタートした本企画。2018シーズンにはFC町田ゼルビアが加わり『近郊クラブとの対戦をもっと盛り上げよう』という趣旨の下に一部のJリーグファンからは好評を博しています。
2019シーズンは、参加するクラブの内、J1ライセンスを有する4クラブは今年こそ真の“王”として“J1に帰還”することを、また今シーズンのJ1ライセンス取得を目指すFC町田ゼルビアは新たな“王”としてJ1に参入することを目標に、明るく楽しくJ2リーグを盛り上げていきたいと考えています。
ファン・サポーターの皆さまにより楽しんでいただくべく、今年は新たにスタンプラリーを実施!スタンプを集めた方から抽選で参加クラブのマスコットが集う「首都圏バトル5アウォーズ」にご招待。各クラブからのご当地特産品も景品としてご用意しています。さらに、好評のマスコット対決やチケットの委託販売など、お馴染みの企画も実施します!
<企画概要>
■企画名称
「首都圏バトル5 -王の帰還-」
■参加クラブ
・大宮アルディージャ(さいたま市・2018 明治安田J2 5位)※2018:優勝/2015:2位
・ジェフユナイテッド市原・千葉(市原市、千葉市・2018 明治安田J2 14位)※2018:2位/2015:優勝
・東京ヴェルディ(東京都稲城市・2018 明治安田J2 6位)※2018:3位/2015:3位
・FC町田ゼルビア(東京都町田市・2018 明治安田J2 4位)※2018:4位
・横浜FC(横浜市・ 2018 明治安田J2 3位)※2018:最下位/2015・最下位
対象試合は、開幕戦の町田対東京Vの「東京クラシック」を皮切りに全20試合!
※表は横にスクロールが可能です
節 | 開催月日 | キックオフ | ホーム | アウェイ |
1 | 2/24(日) | 14:00 | FC町田ゼルビア | 東京ヴェルディ |
9 | 4/14(日) | 14:00 | 大宮アルディージャ | 横浜FC |
10 | 4/21(日) | 14:00 | 横浜FC | ジェフユナイテッド市原・千葉 |
10 | 4/21(日) | 15:00 | FC町田ゼルビア | 大宮アルディージャ |
11 | 4/28(日) | 15:00 | ジェフユナイテッド市原・千葉 | 大宮アルディージャ |
13 | 5/12(日) | 14:00 | 横浜FC | FC町田ゼルビア |
15 | 5/25(土) | 15:00 | 東京ヴェルディ | ジェフユナイテッド市原・千葉 |
19 | 6/22(土) | 19:00 | 東京ヴェルディ | 大宮アルディージャ |
20 | 6/29(土) | 18:00 | ジェフユナイテッド市原・千葉 | FC町田ゼルビア |
21 | 7/6(土) | 19:00 | 東京ヴェルディ | 横浜FC |
24 | 7/27(土) | 18:00 | ジェフユナイテッド市原・千葉 | 横浜FC |
24 | 7/27(土) | 19:00 | 東京ヴェルディ | FC町田ゼルビア |
28 | 8/18(日) | 19:00 | 大宮アルディージャ | ジェフユナイテッド市原・千葉 |
30 | 9/1(日) | 18:00 | FC町田ゼルビア | ジェフユナイテッド市原・千葉 |
31 | 9/7(土) | 19:00 | 大宮アルディージャ | FC町田ゼルビア |
32 | 9/15(日) | - | 横浜FC | 大宮アルディージャ |
33 | 9/22(日) | - | 大宮アルディージャ | 東京ヴェルディ |
33 | 9/22(日) | - | FC町田ゼルビア | 横浜FC |
38 | 10/27(日) | - | 横浜FC | 東京ヴェルディ |
40 | 11/10(日) | - | ジェフユナイテッド市原・千葉 | 東京ヴェルディ |
■順位決定方法
首都圏バトル5は5クラブが以下の2つの項目において争い、最も合計ポイント数が多かったクラブを勝者とします。
□バトル1:マスコットじゃんけん対決
対象試合の試合会場において、マスコット同士がじゃんけん対決をします。勝者は10ポイント。
□バトル2:アウェイゲーム入場者数:
ビジターとしてアウェイゲームに行った人数の多い順に50-40-30-20-10ポイント。
※最大獲得ポイントは、130ポイントとなります。
勝利チームは、「首都圏バトル5」王者として、全対象試合終了後に表彰を行います。
企画内容①
■チケット
近いのだから、アウェイの「首都圏バトル5」にみんなで参戦しよう!アウェイチケットを、お得に!買いやすく!
ファン・サポーターの皆さまに、首都圏バトル5対象試合により参戦していただくべく、通常であればホームクラブが販売するビジター席のチケットを、ビジタークラブがホームクラブから譲り受け、自らの販売チャネルで販売する画期的な取り組みを今年も行います。
ファン・サポーターの皆さまにとって慣れ親しんだチケット購入場所で、お得な前売価格でアウェイゲームのチケット購入が可能となります。また、それらのチケット販売手数料はクラブの収入になり、愛するクラブの強化支援にもつながります。
せっかくの近隣都市との対決です。みんなで参戦して試合を盛り上げましょう!
□各クラブビジター席販売場所
○大宮アルディージャ:
・クラブショップ オレンジスクウェア本店
・NACK5スタジアム大宮ホームゲーム開催時 ファンクラブブース
○ジェフユナイテッド市原・千葉
・オフィシャルショップ 「12JEF」
○東京ヴェルディ
・東京ヴェルディクラブハウス
・東京ヴェルディホームゲーム開催時 スタジアム案内所
○横浜FC
・ニッパツ三ツ沢球技場ホームゲーム開催時場外総合案内所
○FC町田ゼルビア
・FC町田ゼルビアホームゲーム開催時 チケットカウンター
・その他地域イベントなど
※チケット販売方法、場所などの詳細は、各クラブ公式サイトなどでご確認ください。
企画内容②
■マスコット
2018シーズンの覇者は大宮アルディージャのミーヤ!
ミーヤの連覇なるか?第3代首都圏最強マスコットの座に輝くのは誰だ?
対象試合の試合前には、各クラブのマスコットがスタジアムで対決します。今年は全試合じゃんけん対決。勝った方のクラブマスコットは10ポイントを獲得します!
※参加マスコットは変更する場合もあります。予めご了承ください。
企画内容③
■スタンプラリー
新企画登場!アウェイ参戦でスタンプをゲット!
1等は首都圏バトル5マスコットが集う「首都圏バトル5アウォーズ」ご招待!
“夢のモフモフタイム”に参加しよう!
アウェイ参戦のスタンプラリーを実施します。対象試合のアウェイゲート付近に設置されたスタンプを集めて、各クラブで設置する投函ボックスへ応募。抽選で首都圏バトル5マスコットが集う「首都圏バトル5アウォーズ」にご招待します。マスコットとのふれ合いが楽しめる“夢のモフモフタイム”に参加できるチャンスです!
マスコットに興味がない方には、各クラブのご当地特産品や選手サイン入りグッズなどが当たるコースもご用意。ぜひご参加ください。
□スタンプラリー台紙について
スタンプラリーの台紙は下記のボタンからダウンロードいただけます。ファン・サポーターの皆さまご自身でプリントアウトしてご参加ください。
□景品について
Aコース・マスコットコース:
首都圏バトル5アウォーズにご招待
各クラブ1名・計5名さま
Bコース・ご当地特産品コース:
参加5クラブのご当地特産品
30~100名さま(予定)
※景品の集まり次第で決定します。
Cコース・選手サイン入りグッズ:
参加5クラブの選手サイン入りレプリカユニフォーム
各クラブ2名・計10名さま
□備考
応募は1名さまにつき、1回とさせていただきます。同一人物における2回目以降の応募はすべて無効とさせていただきます。
投票で知りえた個人情報については、各クラブのプライバシーポリシーの範囲において適切に利用します。投函クラブ以外の他クラブに対して個人情報の共有、譲渡は行いません。
ご協力
■元気株式会社(本社:東京都中野区本町、代表取締役社長 星野孝)
伝説のTVゲームソフトであり「首都圏バトル」のインスピレーションをいただいた「首都高バトル」を制作する元気株式会社から、宣伝用のメイングラフィックの制作やプロモーション映像の制作など、多大な協力をいただきます。
お問合せ
■大宮アルディージャ
大宮アルディージャ インフォメーションダイヤル
048-622-7700(土・日・月・祝日を除く10:00〜18:00)
■ジェフユナイテッド市原・千葉
ジェフユナイテッド ファンクラブ事務局
0570-064-325(平日11:00~18:00)
E-mail:fanclub@jefunited.co.jp
※『0570』ではじまるナビダイヤルの電話番号は、PHSなど一部の電話からご利用いただけない
場合がございます。該当のお客さまは、専用の電話番号:03-5549-7260をご利用ください。
■東京ヴェルディ
東京ヴェルディ株式会社
03-3512-1969(火~金・祝日を除く10:00~18:00)
■FC町田ゼルビア
FC町田ゼルビア クラブ事務所
042-735-6050(平日10:00~18:00)
■横浜FC
横浜フリエスポーツクラブ
045-372-5212(平日:10:00~17:00)
E-mail:ticket@yokohamaFC.com
- チケット・観戦