明治安田J2リーグ 第23節
2025.7.12 [SAT] 18:30
JITス
甲府

VS
大宮

試合情報
選手コメント
チームとしては、今は結果がなかなか出ずに苦しんでいる状況ではありますが、今週のトレーニングでは、もう一度今まで自分たちが大事にしてきたことを意識しながら、何が大切なのかということを全員で共有できていますし、いいトレーニングができていると思います。
前期のホームでの甲府戦は、自分は代表で不在だったのでそこまでの印象はないのですが、前節を観る限り後半に4点を取って勝っていますし勢いもあると思うので、自分たちが受け身にならずに戦っていければと思います。相手は守備が堅いイメージなので、点が取れない時間が長く続いたとしても焦れずにやり続けたいと思っています。
中断前と中断明けの試合が大事ということはチームの中でも話をしていますし、まずは結果が大事ですが、結果とともに自分たちがやるべきこととやりたいことを両方出せるような試合にしたいです。
今はなかなか苦しい状況ですが、サポーターの皆さんにはいつも変わらず熱い応援をしてもらって、スタジアムにもたくさんの方が応援に来てくれて、本当にありがたく思っています。結果で恩返しができるようになんとしても勝点3を取るので、引き続き応援をよろしくお願いします!
前期のホームでの甲府戦は、自分は代表で不在だったのでそこまでの印象はないのですが、前節を観る限り後半に4点を取って勝っていますし勢いもあると思うので、自分たちが受け身にならずに戦っていければと思います。相手は守備が堅いイメージなので、点が取れない時間が長く続いたとしても焦れずにやり続けたいと思っています。
中断前と中断明けの試合が大事ということはチームの中でも話をしていますし、まずは結果が大事ですが、結果とともに自分たちがやるべきこととやりたいことを両方出せるような試合にしたいです。
今はなかなか苦しい状況ですが、サポーターの皆さんにはいつも変わらず熱い応援をしてもらって、スタジアムにもたくさんの方が応援に来てくれて、本当にありがたく思っています。結果で恩返しができるようになんとしても勝点3を取るので、引き続き応援をよろしくお願いします!
チームとして絶対に連敗はできないですし、今は勝てない時期が少し続いていますが、甲府戦は必ず勝って中断期間を迎えたいと思っています。最近はファイナルサードのところで少しうまくいっていないというか、自分たちはペナルティエリア内に入っていく人数が多いので、もう少し簡単に周りを使うとかシンプルなことを今週のトレーニングでは再確認しました。
甲府は前節の0-2からの大逆転を観ても力を持っているんだろうなという印象はありますし、3-4-3でしっかり守備をしてくる堅いイメージです。同じ左利きで、水戸でも一緒にやっていた平塚悠知選手はいい選手ですし、警戒しています。大塚監督にはアカデミーでもトップチームでも指導していただきましたし、意識するところもありますが、なおさら負けられないです。
前節は2失点して負けているので、まずはしっかりゼロで抑えて、また直近は複数得点もできていないので、相手は堅いですがそこを複数得点で破れたらいいなと思っています。
最近は勝てていないのですが、それでもNACKでもアウェイでもたくさんの方が足を運んでくれているので、本当に感謝していますし、申し訳ない気持ちもあります。次はアウェイですがここでしっかり勝って、もっと応援してもらえるように頑張りたいです。
甲府は前節の0-2からの大逆転を観ても力を持っているんだろうなという印象はありますし、3-4-3でしっかり守備をしてくる堅いイメージです。同じ左利きで、水戸でも一緒にやっていた平塚悠知選手はいい選手ですし、警戒しています。大塚監督にはアカデミーでもトップチームでも指導していただきましたし、意識するところもありますが、なおさら負けられないです。
前節は2失点して負けているので、まずはしっかりゼロで抑えて、また直近は複数得点もできていないので、相手は堅いですがそこを複数得点で破れたらいいなと思っています。
最近は勝てていないのですが、それでもNACKでもアウェイでもたくさんの方が足を運んでくれているので、本当に感謝していますし、申し訳ない気持ちもあります。次はアウェイですがここでしっかり勝って、もっと応援してもらえるように頑張りたいです。
相手はセットプレーを含めストロングが非常にはっきりしているチームなので、そのストロングに対して自分たちがしっかり対抗しつつ、相手のウィークをしっかり突けるようにやっていきたいです。アグレッシブに局面で出て行って、しっかり勝ち切るということが今は一番大事なので、しっかり勝ち切った上で、やっぱりインテンシティを発揮できて、いいゲームだったと言えるようにしたいと思います。
いつも応援してくださるサポーターの皆さんに対して、ここ数試合は勝利を届けられていないので、アウェイの地でしっかり勝利を届けられるように、全力を出して戦いたいと思います。